日本国紀
- 2018/12/02
- 11:17
今、SNSで話題の、百田尚樹さんの渾身の通史です。古代から現代まで、従来の日本史にありがちな自虐史観を正し、日本人とは何者なのか、日本と日本人の誇りを取り戻すべき書かれた本です。 といっても、無用な愛国心を煽ったりするようなおかしな歴史書ではありません。 歴史の事実に則ったあたらしい通史です。 500ページで1800円、安くて、読みやすく、かつ、読み応えのある本なので、ぜひ、皆さんに読んでいただきたいですね...
中国はチベットからパンダを盗んだ
- 2018/09/06
- 01:59
<中国はチベットからパンダを盗んだ>有本香著 講談社α文庫アメリカと国連がやっと中国のチベット人への弾圧を非難しました。一方、日本は政府、マスコミともダンマリを決め込み一切のコメント、報道をしてしません。情けない話です。中国のチベット侵略と弾圧で120万人以上のチベット人が殺されています。 この本は、戦後の中国によるチベット弾圧とそれらの事実を無視、座視した情けない日本の歴史を余すところ無く調査、記述...
驕れる白人と闘うための日本近代史
- 2018/09/06
- 01:58
暫く書かなかったら、ブログのルールを忘れていました(^^)。------------------------------------------文春文庫 「驕れる白人と闘うための日本近代史」松原久子著この本は、ドイツに長年滞在している日本人が欧米の驕れる対日感に対抗するためにドイツ語で出版し、後に日本語に翻訳されたものです。 日本人は、欧米人の恣意的で間違った主張に堂々と反論できる人がいないとの思いで、欧米人の傲慢な主張と日本の歴史を対比しつ...
残酷すぎる真実
- 2018/05/04
- 20:42
新潮社新書 橘玲著 言ってはいけない、残酷すぎる真実2年前に読んだ本ですが、図書館で見つけてまた読みました。読む人によっては不愉快な本です。 世の中には絵空事が多すぎる。 下記のような内容です。 エビデンスに基づいているので説得力があります。経済格差の解消に教育は役に立たない。 今予定している教育無償化も格差解消にはまったく役に立たず、教育関係者の利権の拡張になるだけ。フィンランドで行われていたベ...
焼き場に立つ少年
- 2018/01/01
- 20:15

ローマ法王が配布する写真に選んだそうです。長崎で、死亡した弟を背負って、焼く順番を待っている姿を捉えたものです。これも天皇制の愚かで悲惨の結果なのでしょう。 それにしても、この少年の手や姿勢に現れた凛とした姿、百万言の言葉より、迫るものがあります。...