ジャンプスターター
- 2018/05/23
- 16:12
ジャンプスターター、て知ってすか。私は今まで、4-5回バッテリー切れを経験していますが、遠隔地などではサービスが来るまで、1-2時間待たされることがあります。 そこで、最近ジャンプスターターがあることを知りました。 これはモバイルバッテリーをエンジンのスタート用に使用するもので、スターターのピーク時300Aも出る優れものです。 容量は8000mAHと少し大きめのモバイルバッテリーです。 普段はスマホの充電にも使え...
置いていかないで
- 2018/05/23
- 16:09
こんにちわ山の遭難が続いていますが、エベレストでは、過去200人もの登山者が遭難しているそうです。遭難した登山者の遺体は、回収費用などの点から、現場にそのまま放置されていて、寒冷地で腐らないため、そのままの姿で残っていて、登山コースの脇にある遺体は、登山者の目印になっている例もあるとか。 同じく登山をする身としては、胸が痛くなる話です。http://tocana.jp/i/2016/02/post_8987_entry.html...
登山で遭難しないために
- 2018/05/23
- 16:08

こんにちわ新潟の登山者遭難は、まだ、未発見のようですが、同じ登山者として、遭難しないための注意点を書いて見ます。食料や雨具などの基本的な装備は、当然なのですが、たとえ、日帰り登山でも下記の準備は必須です。1.スマホは必帯だと思いますが、モバイルバッテイリーも必要です。 今回の遭難でも2日程度で通信が途切れていますが、バッテリーさえあれば、助かった可能性があります。 容量も5000mA程度は必要です。2....
コメント欄への投稿
- 2018/05/18
- 08:44
FC2のブログでは、コメントがあると、古い記事へのものでも、すべて管理者へメールが送られてきます。なので、Fchartへの質問、疑問、何でも、古くてもいいので、関連がありそうな記事へコメントとして書いてください。すぐ、返信、対応します。特に、データのアップは毎日、完全マニュアル(^^)なので、時に忘れることがあります。 何か気がついたら、コメント欄でも書いてくれたら、すぐ、対応します。よろしくお願いします。...
残酷すぎる真実
- 2018/05/04
- 20:42
新潮社新書 橘玲著 言ってはいけない、残酷すぎる真実2年前に読んだ本ですが、図書館で見つけてまた読みました。読む人によっては不愉快な本です。 世の中には絵空事が多すぎる。 下記のような内容です。 エビデンスに基づいているので説得力があります。経済格差の解消に教育は役に立たない。 今予定している教育無償化も格差解消にはまったく役に立たず、教育関係者の利権の拡張になるだけ。フィンランドで行われていたベ...