fc2ブログ

記事一覧

[重要]Ver 7.4.25

こんにちわVer 7.4.25をアップしました。Fchartのプログラム上、最大データ数が決まっていまして、従来12,000個でした。これが昨日で一杯になってしまいましたので、15,000まで増やしました。後6年は大丈夫です。Verup.exeを実行してください。-----------------------------s.i.gsupport@sankayo-jp.com...

続きを読む

帯状疱疹

私は、今まで一度もインフルエンザに罹ったことがありませんし、風邪もめったにひきません。 ここ4,5年病院へも行っていないと言っていたら、昨年末、帯状疱疹に罹りました。 しかも、場所が顔で額から目のあたりの神経がやられて、大変でした。 治るまで3週は掛かりました。この帯状疱疹のワクチン、日本で開発されたにも関わらず、欧米では必須なのに、日本では放置でした。 子供の摂取も開始されたので、数十年後は大人の...

続きを読む

ベンチマーク

Win10化したメインパソコンのベンチマークです。10年ほど前に自作組み立てたものですが、SSDから起動してストレスなく使っています。メモリー8M、CPUは、Core(TM) i5-3470Sです。ベンチマークは、crystalmarkです。https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crystalmark/...

続きを読む

クリップボードの利用

こんにちわクリップボードを利用する上での便利機能(Win10の場合)1.Windowsキー+V の有効化  以後、クリップボードの内容を一覧で表示、選択、貼り付けが可能に。https://dekiru.net/article/17279/2.Windowsキー+Shift+S  Snippingなどを使わず、画面の切り取り、くりっぴボードへコピーが可能。 Windowsキー+Vで使用可能に。3.クリップボードアプリ Clibor https://yossense.com/clibor/Clipboard Historyhttps...

続きを読む

Windowsの裏技、隠し機能

コントロールパネルの全機能を表示するWin10の隠し機能、GodeModeがWindows 10 Creators Updateで使えなくなりましたが、回避策がありました。http://holidaybuggy.blogspot.com/2017/04/windows-10-creators-updategodmode.htmlそのほかWindowsの裏技https://pcmanabu.com/techniques-of-windows10/Windowsの隠し機能https://japan.cnet.com/article/20406270/マイクロソフト提供のフリーアプリhttps://forest.watch.impress.co.j...

続きを読む

車の更新

車の不調が続いたので、更新しました。車中泊をするので内部が広い三菱の4ナンバー車ミニキャブハイループにしました(中古)。車に詳しくないので、中が広いのと見た目がきれいだったので、購入しましたが、この車、内装がチープで小さなスピーカが付いた放送が聞けるだけのラジオのみ、キーも昔の入れて回すタイプでした。そこで一念発起、ラジオを少し高級なチューナーに取り換え、両ドアの内張をはがして、スピーカーを取り付け...

続きを読む

謹賀新年

新年おめでとうございます。今年も皆さんにとって、いい年であるといいですね。オリンピックや米大統領選挙など重大イベントが目白押しで、投資の材料にも事欠きません。無事に乗り切っていきましょう。個人的には、2019年は散々でした。 投資ではなく体ですが、昨年7月右膝の後部靭帯を痛めてしまいました。 今まで長いこと、毎日のように走ったり泳いだり登山などアウトドアが趣味の一つでしたら、この半年回復せず、何も出来...

続きを読む