コメント
Ver7.4.15での不具合
こんにちは
当方Windows10 64bitで
Fchart Ver7.4.15 made by win10 を使用しています。
1.メニュー→インターネット→株価・日々データの自動追加で
無尽蔵かedatalabから株価データを取得すると
圧縮ファイルがfchartフォルダにダウンロードされ、
株価データが更新されません。
FchartダウンロードページにあるVer,7.4.0では自動追加できました。
2.日経平均先物分足データ(NKS60M.csvなど)を
先物日々データで更新するとデータが重複して登録される日があります。
Fchartダウンロードページにあるtextdata.lzhを見てみますと、
17/10/13、17/10/24、17/11/2、18/1/11、18/2/22などで
データが重複しています。
当方Windows10 64bitで
Fchart Ver7.4.15 made by win10 を使用しています。
1.メニュー→インターネット→株価・日々データの自動追加で
無尽蔵かedatalabから株価データを取得すると
圧縮ファイルがfchartフォルダにダウンロードされ、
株価データが更新されません。
FchartダウンロードページにあるVer,7.4.0では自動追加できました。
2.日経平均先物分足データ(NKS60M.csvなど)を
先物日々データで更新するとデータが重複して登録される日があります。
Fchartダウンロードページにあるtextdata.lzhを見てみますと、
17/10/13、17/10/24、17/11/2、18/1/11、18/2/22などで
データが重複しています。
メインをWin7に戻しました。
こんにちわ
Fchartの作成OSをWin10にしてアップしてみましたが、NGの方が発生したので、Verupで更新されるバージョンをWin7で作成したFchartに戻しました。 Verupで更新かのうです。 実行してみてください。 NGならここへ書いてください。
Fchartの作成OSをWin10にしてアップしてみましたが、NGの方が発生したので、Verupで更新されるバージョンをWin7で作成したFchartに戻しました。 Verupで更新かのうです。 実行してみてください。 NGならここへ書いてください。
Win7 Verに入れ替えて自動追加してみましたが、同様に
Fchart.exeと同じフォルダに圧縮ファイルがダウンロードされるだけでした。
Fchart.iniを削除してみましたが変化ありませんでした。
Fchart.exeと同じフォルダに圧縮ファイルがダウンロードされるだけでした。
Fchart.iniを削除してみましたが変化ありませんでした。
Win7機、Win10機とも正常に追加できています。
こちらのテストでは、Win7版をWin7機、Win10機の両方でedataの追加は正常に実行できますね。 当方ではまったく再現しないので、理由は?ですね。 ユーザー環境の違いだと思いますが、Defenderなどのアンチウイルスソフトや互換モードなどをチェックしてみてください。 どうしてもNGの場合は、他のアプリに乗り換えるか、Win7の中古機を購入して専用機にするかしかなさそうです。 ただ、下記のMLへの書込みでは、暫くすると自然に実行出来るようになったと書かれている人も複数いて、Win10の振る舞いはまったく謎です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: USAのDATA取得先
こんにちわ
米国株は、Yahoo USAから取得出来ています。
まず、Verupを実行してデータを最新にします。
次に、Fchart.lzhに同梱の、Fdata.exeを毎日実行することで、
usa.lst記載の銘柄データを自動追加出来ます。
データの追加には、Fchartの実行は不要です。
詳しくは、下記を見てください。
C#のソースもあります。
なお、貴方のコメントが管理者しか読めない設定になっていますが、
今後は、だれでも読めるようにしてください。 他のかたの参考になりません。
http://sankayopi.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
米国株は、Yahoo USAから取得出来ています。
まず、Verupを実行してデータを最新にします。
次に、Fchart.lzhに同梱の、Fdata.exeを毎日実行することで、
usa.lst記載の銘柄データを自動追加出来ます。
データの追加には、Fchartの実行は不要です。
詳しくは、下記を見てください。
C#のソースもあります。
なお、貴方のコメントが管理者しか読めない設定になっていますが、
今後は、だれでも読めるようにしてください。 他のかたの参考になりません。
http://sankayopi.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
No title
こんにちは。
いつもお世話になっておりありがとうございます。
それで、pcの不調でOSをクリーンインストールしてから再度fchartをインストールを試みたところうまくいかず、助けて頂けると嬉しいです。
os win10でfchartもwin10版で
「デフォルトプリンタが存在しません」ってメッセージがでて、そこから先へ進めません。
プリンタは家に存在しないため、どのようにしたらいいかと思い質問いたしました。
お時間あるときに回答もらえると嬉しいです。
なお、win7バージョンはなぜかダウンロード自体ができません。
いつもお世話になっておりありがとうございます。
それで、pcの不調でOSをクリーンインストールしてから再度fchartをインストールを試みたところうまくいかず、助けて頂けると嬉しいです。
os win10でfchartもwin10版で
「デフォルトプリンタが存在しません」ってメッセージがでて、そこから先へ進めません。
プリンタは家に存在しないため、どのようにしたらいいかと思い質問いたしました。
お時間あるときに回答もらえると嬉しいです。
なお、win7バージョンはなぜかダウンロード自体ができません。
No title
すいません。↑のデフォルトプリンタがありませんの内容はプリンタ設定からwin10に入っているプリンタを設定してしまうことで解決しました。
どうもすいませんでした。
しかし、まだ難関はあるようでして、まずは自己解決にチャレンジしてみます。ありがとうございました。
どうもすいませんでした。
しかし、まだ難関はあるようでして、まずは自己解決にチャレンジしてみます。ありがとうございました。
Re: No title
返信したつもりが反映されていないようなので、再送です。
このエラーは以前にもMLで報告があって記載されているはずですが、
原因は不明で、その後自然復旧したと記憶しています。
DLページに残っているWin10版は古いもので削除を忘れていました。
Win10でも通常版のFchart.lzhを使ってください。
互換モードでの使用で問題はありません。 当方でも使っています。
No title
早速の返信ありがとうございました!
使えるようになりました!ありがとうございます☆
今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m
使えるようになりました!ありがとうございます☆
今後ともよろしくお願い申し上げますm(__)m
簡単検索自動システム
簡単検索自動システムというのが できてから
フリーズが多くて 困っています。
自動で 検索が 始まらないように できたら お願いしたいのです。
フリーズが多くて 困っています。
自動で 検索が 始まらないように できたら お願いしたいのです。
Re: 簡単検索自動システム
> 簡単検索自動システムというのが できてから
> フリーズが多くて 困っています。
> 自動で 検索が 始まらないように できたら お願いしたいのです。
相変わらず、説明が簡単過ぎて、なんのことか?です。
<簡単検索自動システム>Fchartにはこんなシステムはありませんよ。
検索するマクロをメニューのマクロに登録してしまった?
それなら、メニューのマクロからチェックを外すせば、OK!
あるいは、Fchartのデータフォルダーにあるマクロを削除!
> フリーズが多くて 困っています。
> 自動で 検索が 始まらないように できたら お願いしたいのです。
相変わらず、説明が簡単過ぎて、なんのことか?です。
<簡単検索自動システム>Fchartにはこんなシステムはありませんよ。
検索するマクロをメニューのマクロに登録してしまった?
それなら、メニューのマクロからチェックを外すせば、OK!
あるいは、Fchartのデータフォルダーにあるマクロを削除!