fc2ブログ

記事一覧

OSの互換性(Win10)

こんにちわ

5台ほどのWin7,8機をWin10にUpDateして、バックアップなどいろいろいじっていたら、
面白いことに気が付きました。 5台共、64Bit機でWin10になっています。
C:ドライブはすべて、管理しやすいように、500GBの2.5インチSSDに統一しました。
ここで気が付いたのは、Aのパソコンで使っているSSDを、B,C,D..などの他の
パソコンに入れて起動すると、そのパソコンのプロダクトキーをきちんと認識、認証して
問題なく起動できることです。 既知のことなのかもしれませんが、私には初めてです。

これは便利ですね。どのパソコンでも動くのは、個別パソコンのバックアップが不要ですし、
中古のWin7機を購入しても、手持ちのSSDを入れると、同じ環境ですぐ使えます。

複数のパソコンを持っている方は、試してみてください。
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 質問ですが

機種依存はないようです。
当方は、メインの自作パソコン、NECノート1台、FM-Vノート2台で、CPUもいろいろです。
Disk、システムのコピーは、AOMEIを使っています。最近のバージョンは
この機能は有料ですが、昔のバージョンは、すべてフリーなので昔の
バージョンをつかっています。
なので、現在はバックアップは、1-2個のコピーで済んでいます。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

気付いたら、三市場残(評価損)がチャートに表示されるようになりました。
これはなんでしょう?

No title

先程書いてて自己解決
ユーティリティ1のボタン気付かぬ内にチェックしていたみたいです。
また別ですが、企業の特色のフォントはいじれないでしょうか?
少しサイズが大きいように思います。

Re: No title

こんにちわ
画面の各フォントのサイズは、画面上部中ほどにある、表示フラグタブの右したで
変更が可能です。

No title

ありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

公式サイトがおかしいです
F79のはずですがリンクがf75.lzhまでです

Re: No title

確認しましたので、ページ更新しました。
出先で、古いノートからアップしたのが原因です。

F79.lzh

F79が壊れています。

Re: F79.lzh

sory
reupdate now

マクロ検索のMACDクロスの月足

銘柄検索で月足でMACDクロスを利用して検索して出たものがどうも設定条件と合っていません。
日足と週足は機能します。
なぜでしょうか?

Re: マクロ検索のMACDクロスの月足

こんにちわ
月足のデータ数が不足はありませんか?
それくらいしか、思いつきません。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

F79 一部データ欠落でしょうか?

4202 ダイセル のデータが6月23日 までしかありません。
欠落でしょうか。
ほかの銘柄は、私の見た範囲では異常ないようです。
F79削除で、VerUp しましても変化ありません。
よろしくお願いいたします。

Re: F79 一部データ欠落でしょうか?

確認しました。
原因は?ですがデータを追加しました。
来週以降もOKだと思います。
Verup可能。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title


データ更新しました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

こんにちわ

過去にも同じような例があったような気が、
下記は参考になりませんか?

http://www.sankayo-jp.com/faq.htm#UNLHA32.DLL

データーの取得できない

verupで7/20のデーターが取得できません。
お忙しいところ、よろしくお願いします。

Re: データーの取得できない

データを再更新してみました。
Verupしてみてください。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

Ver 7.4.32はなにが変わったのでしょう

Re: No title


>Ver 7.4.32はなにが変わったのでしょう


更新履歴のアップ忘れでした。

ダウンロードページにある下記からジャンプ可能です。

バー ジョン履歴(変更詳細)

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

先物出来高

ご利用させていただき感謝致します。
日経先物、東証先物で出来高が表示され亡くなりましたので、お時間が空いているときでよいので修正できるようなら、お願い致します。

Re: 先物出来高

こんにちわ

日経先物の出来高はかなり前からデータとして取得できないため、表示されていません。
どこかいいデータHPでもあれば取得できますが、出来高はそれほど重要ではないかなと思っています。

ところで、これは何度もかいていますが、Fchartの賞味期限はとっくに過ぎています。
そろそろ、ほかのいいアプリを探し乗り換えることを強く勧めます。
私も、この10月で喜寿を迎え、Fchartの更新も面倒になってきています。
使っている開発ソフトも20年前の古いもので、機能的にもう限界です。

64bit or 32bit

喜寿を迎えられたそうで、おめでとうございます。(私は、72歳ですから追いつけるかも)
Ver.7.4.32は32bitパソコンでも使えるのでしょうか?私は、Ver7.4.27を使っています。うかつにダウンロードすると、64bitソフトに上書きされて動かなくなることがあり、最近はVerupは恐くて、簡単にはしなくなっています。
Fchartは、有料に変更されてもいいので続けてほしいと思っています。私は、FchartとSTCを用いて、日経レバ1570を取引していますが、勝率90%ていどになります。他のソフトを用いるとFchartの設定を移さなければならないし、買いサインが点灯しなくなるので、Fchartの方が使いやすいです。それに、十年以上使いこんだチャートの色は他のソフトでは、出せません。
無理を承知で、無理を言わせて頂きました。では、お体ご自愛ください。

Re: 64bit or 32bit


72歳ですか、近いですね。

Fchartのバージョン履歴は下記です。
現在使っている機能に問題がかければそのまま使うのがお勧めです。

http://www.sankayo-jp.com/rireki.htm

32Bitパソコンでも使えます。 というより基本32Bit用です。
しかし、最近はDHもやすいのでバックアップをお勧めします。
Fchartフォルダーをそのまま、コピーを取っておくのがいいですね。

Fchartも最近、ユーザーがどれほどいるのか調べなくなったので、止め時もわかりません。
下記をみるとまだ、少しはいるようなので、もうすこし続けますよ。
使ってください。


https://search.google.com/search-console/insights/u/0?resource_id=http://www.sankayo-jp.com/&utm_source=wnc_20089453&utm_medium=gamma&utm_campaign=wnc_20089453&utm_content=msg_110214818&hl=ja&ga_view_id=137462028

コメントの投稿

非公開コメント